魏の初代驃騎将軍!曹洪だって活躍しているが…

正史をベースとした漫画「蒼天航路」では夏侯惇夏侯淵曹仁とともに四天王という綽名がついている曹洪だが、三国志演義をベースとした横山光輝「三国志」を始め他の話ではあまり活躍がない。

実際には軍事上の要職である驃騎将軍の位に任命されるほどで、ちなみにこの驃騎将軍は漢の英雄霍去病が就任したことでも知られる役職である。

まずは三国志演義での曹洪を見ていこう。

 三国志演義での曹洪

f:id:myworldhistoryblog:20190410193802j:plain

曹洪は三国志演義では全然活躍していない。そのためそれをベースとして作られた光栄の三国志シリーズでの能力値などもメタメタだ。

曹洪の登場は反董卓連合が結成された際に曹仁と共に曹操軍に合流している。

その後もたびたび名前が出るもののあまり活躍はしておらず、馬超を攻めた際などは潼関の守りを任されるものの馬超の挑発を受けて出撃してしまい、散々に敗れる始末。曹操に散々怒られるが、馬超が曹操を追い詰めた時にその命を助けているのでトントンとなっている。

曹操が死んだ後は曹丕の帝位簒奪の際に玉璽を奪う役回りを与えられて以降出番がない。

不当にやられやくになった曹仁も不憫だが、出番そのものがカットされている曹洪はより不憫だと言えるかも知れない。

正史三国志での曹洪

うってかわって大活躍しているのが実際の歴史である正史三国志での曹洪だ。

曹操が反董卓連合の兵を挙げるとそこに参加し、その後曹操が董卓軍の将軍徐栄に追い詰められると颯爽と登場し、馬を降りて自分の馬を曹操に渡す。曹操がそれを辞退すると一喝。

「天下に私がいなくてもさしつかえありませんが、あなたがいない訳にはいかない!」

曹洪は走って曹操を追いかけ、共に徐栄の追撃を振り切ることに成功、途中河を渡るための船を用意したりあの手この手で曹操の命を救った。

この後数千の兵を集めて駆けつけ、まだ旗揚げしたばかりの曹操を支えた。

曹操が徐州の陶謙を討伐しに行った際には、張邈と呂布が共謀して曹操の留守を狙ったのだが、この時ちょうど大飢饉の折、食料の調達が難しい中なんとか食料をかき集め、近隣を平定すると合計10県を攻め落とす活躍を見せた。

劉表攻めの際にも活躍し、曹操が漢王朝の中で出世していくのに比例して曹洪も出世し、曹丕が文帝として魏の皇帝になると衛将軍、驃騎将軍と出世を重ね、特進の位と呼ばれる特権をも与えられることになった。

と、ここまでは良いのだが、曹丕は昔曹洪に借財を頼んだが断られたということがあった。

曹丕はこのことを恨みに思っていて、曹洪の食客が法令違反をしたのを期に曹洪を逮捕し投獄、財産を没収した上で死罪にしようとした。

 これにはさすがに諸将慌てたようで、とりなしをしたが曹丕の恨みは深く、曹操の皇后であった卞太后が現皇后である郭皇后に対し「もし曹洪を死なすようなことがあったら私があなたを皇后の座から引きずり降ろしますよ!」と言って皇后に圧力をかけ、幾度となく懇願をしたため曹丕は死罪だけは赦し、官職のはく奪と財産の没収は行った。

このことに昔からの諸将は不満であったようだ。

曹丕がなくなり曹叡が即位すると曹洪は後将軍に任命され、領地を回復、再び驃騎将軍に戻ることができたという。

曹洪は232年に死んだ。243年、魏建国の功臣20人が選ばれた際、曹洪の名もそこにあったという。

 個人的な曹洪の評価

夏侯惇や夏侯淵、曹仁のような軍才はなかったかもしれないが、曹操陣営にはなくてはならない人物であったであろう。本拠地を攻められた曹操が呂布を破ることができたのは曹洪の活躍による面も大きい。

誰もが認める建国の礎を築いた人物であったが、彼にはケチという欠点があった。普段からかなりため込んでいたらしく、司馬懿の兄の司馬芝が曹洪の縁者を裁いたという話もあるし、曹操が曹洪の女性好きを諫めたという話さえある。おいおい曹操、お前がいうなよとは思うが…

具体的にどのように借財を断ったかまでは明らかになっていないが、曹丕は曹洪を恐ろしく憎んでおり、死罪にまでしようとしたのだからよほどひどい断り方だったのだろう。

卞太后が必死にとりなしたからよかったものの、もう少しで死ぬところだったのだから、やはりケチりすぎは良くないなと思う。

貧乏で金がないならまだしも、メチャ金持ちでケチなんだからなぁ。

にしても、曹丕がお金借りたい理由ってなんだったんだろう?