2019-01-01から1年間の記事一覧

映画版スターウォーズ歴代ランキングをSWを愛してやまない俺がシリーズの魅力を語りながら勝手に発表する

一体、今までどれくらいの映画を見てきたのだろう。 数えたことはないし、数えられもしないが、沢山の映画を見てきたと思う。 かつて、このブログで今まで見て来た中でのトップ100を記事にした。 www.myworldhistoryblog.com ある意味この記事によってこのブ…

スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明け(The Rise Of Skywalker)を見て来たので感想を書こうと思う

スターウォーズ関連の映画が公開されるたびに朝から映画を見に行くのがいつの間にか習慣になっている。 今回は本流とも言えるエピソード9。 今作はなんというか、感想が述べにくい作品だったように思う。 駄作ではなかったが傑作ではない。 エピソード8で…

中華史上最大の英雄にして最悪の暴君!「朱元璋(洪武帝)」はどのような人物であったのか?

世界史は様々な人物たちが織り成すドラマである。 一体どれほどの人間達が生まれ、そして死んでいったのかはわからないが、歴史は時として英雄を生み出す。 中華4000年の歴史を考えた際、モンゴル民族を打倒し漢民族の王朝を復活させた洪武帝こと朱元璋以上…

聖剣伝説レジェンドオブマナ(Legend of mana)がどれほど神ゲーかをひたすら語る!

現在、自分でもあり得ないぐらいのメンタル崩壊を引き起こしている。それでも少しは良くなって、一日に一食ぐらいは食べられるようになった。 もうダメだと思うことは、人生で何度かあると思うのだけれど、その昔、会社員時代、過労で倒れたことがある。あの…

決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~

ここ最近悪女と暴君の記事を書いてきたので、今回は人を褒め称える記事を書きたいと思う。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com 今回のテーマは「世界の歴史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50」。文字通り世界史で活躍した女性たち…

閲覧注意!世界史に名を轟かす悪女ランキングトップ50!~シンデレラは悪女になった?~

きれいなバラには棘があるというけれども、その美しい容姿の裏に猛毒を抱え込んだ女性がいる。 彼女らは悪女と言われしばしば歴史の表舞台に現れては大暴れをするわけだが、恐ろしさの中にもどこか魅力を感じる人物ばかり。そこで今回はそんな世界史に名が残…

人類が生み出した最高の物語!!三国志最強の名将・英雄ランキングトップ100(演義トップ40&正史トップ60)

三国志、好きか? 俺は好きだぜ! もはや好きを通り越して人生の一部になっていると言っても過言ではないかも知れない。 三国志、それは人類が生み出した最高の物語。 小学校低学年の時初めて買ってもらったスーパーファミコン。一緒に買ってもらったのはス…

トップ5はどこだ?歴代アメリカ大統領の出身地をまとめてみた

アメリカという国は日本と違って「連邦制度」を取っており、それぞれの州は「国」のようなもので、それを連邦政府およびアメリカ大統領がまとめる形になっている。 アメリカ大統領の権力は絶大で、議会に対してはヴェトーと呼ばれる拒否権を持っているし、核…

何人知ってる?弁護士出身のアメリカ大統領をまとめてみた~なぜアメリカの大統領は弁護士出身者が多いのだろうか~

突然ですが質問です。 歴代アメリカ大統領44人のうち弁護出身者は何人いるでしょうか? アメリカの大統領となるのは戦争の英雄か弁護士出身者が多い、というのはよく言われることだが、それでは果たしてそれがどれくらいの割合なのだろうと思ったので今回調…

歴史的喜劇であり悲劇!第45代アメリカ大統領ドナルド・トランプ

ドナルド・トランプのアメリカ合衆国大統領就任はアメリカ史上最大の悲劇であるとともに最大の喜劇である。

初の黒人大統領!第44代アメリカ大統領バラク・フセイン・オバマ

史上初の黒人大統領である。 アメリカ建国以来、黒人は常に差別に晒され続けてきた。南北戦争までは奴隷として使役されていたし、南北戦争後も迫害され続けた。 アメリカ建国から300年、アメリカの歴史は大きく変わった。

史上最低のアメリカ大統領第43代ジョージ・ウォーカー・ブッシュ

アメリカは共和党政権になると戦争を開始する。大体12年周期でアメリカは戦争していると言い、それぐらいになると新たな軍備が必要となるからだ。 二次大戦後共和党政権は軍産複合体との癒着を繰り返してきた。 ジョージ・ウォーカー・ブッシュはそのような…

ニューエコノミーの推進者!第42代アメリカ大統領ビル・クリントン

個人的にこの名前を聞くと「不適切な関係」という言葉しか思い出せない。

第41代アメリカ大統領ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ

アメリカの長い歴史の中でも親子で大統領になったのはジョン・アダムズ、ジョン・クインシー・アダムズとブッシュ親子だけである。 日本ではパパブッシュとも呼ばれるジョージ・H・W・ブッシュについて見て行きたいと思う。

双子の赤字!レーガノミクス!強いアメリカを目指した第40代大統領ロナルド・レーガン

史上最高齢で大統領になり、そして唯一離婚経験のある大統領となったのが第40代のロナルド・レーガンであった。

人権外交!第39代アメリカ大統領ジミー・カーター

南北戦争以来のディープサウス出身のアメリカ大統領で、人権外交の実践者としても知られている。

清廉潔白だった第38代アメリカ合衆国大統領ジェラルド・R・フォード

ニクソン大統領が前代未聞のスキャンダルによる辞職という形で大統領を辞めたために繰り上がりで大統領になったのがジェラルド・ルドルフ・フォードである。 彼に関して言えば彼自身よりもロックフェラー一族のネルソン・ロックフェラーが副大統領になったこ…

史上唯一任期中に辞任したアメリカ大統領!第37代リチャード・ニクソン

戦後のアメリカ大統領の中でも特に人気がないのがリチャード・ミルハウス・ニクソンである。 ニクソンを高く評価している記事などは見たことがなく、アメリカの恥!とさえ言っている記事を見たことがあるぐらい嫌われているのはなぜだろうか。 果たしてその…

貧困問題と人種差別問題に取り組んだ第36代アメリカ大統領リンドン・ジョンソン

アメリカ歴代大統領の中にジョンソンは2人おり、2人とも大統領が暗殺されたことにより大統領に昇格している。 リンカーン暗殺後のアンドリュー・ジョンソンは反動政治を行いあらゆる面から評判がよくないが、ケネディ暗殺後のリンドン・ジョンソンは各方面…

最も存在感のあったアメリカ大統領!第35代ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ

第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディはわずか2年間しか大統領職になかった。これは歴代でも3番目に短い記録であるのだが、それでも最も人々の印象に残っている大統領であり、歴代でも確実に上位に入る大統領である。

連合国を勝利に導いた第34代アメリカ大統領ドワイト・D・アイゼンハワー

アメリカでは大きな戦争の後にその戦争の英雄が大統領となることが多い。独立戦争の後はジョージ・ワシントンであったし、南北戦争後はユリシーズ・グラント、そして第二次世界大戦後はドワイト・アイゼンハワーである。 www.myworldhistoryblog.com www.myw…

冷戦を開始させた第33代アメリカ大統領ハリー・S・トルーマン

トルーマンは日本では広島・長崎に原子力爆弾を落とした人物として有名だが実際にはその職務は広汎にわたる。

アメリカを世界最強国家にのし上げた大統領!第32代フランクリン・ルーズベルト

アメリカ史上3回の大統領期間を満期したのは後にも先にもフランクリン・ルーズベルト1人であった。世界恐慌、第二次世界大戦と世界史上でも最も困難な時代のアメリカの指導者として、フランクリン・ルーズベルト大統領こそが歴代最高の大統領であるという声…

大統領としては無能だったが人道主義者としては最も偉大だった第31代アメリカ合衆国大統領ハーバート・フーヴァー

世界恐慌に対しフーヴァーモラトリアムと言われる国家不介入の姿勢を見せたためにアメリカのみならず世界を混乱に陥れてしまったのが第31代アメリカ大統領のハーバート・フーヴァーである。 世界恐慌の余波は一時的なものではなく、計画経済を主導するソ連の…

第30代大統領カルヴィン・クーリッジ

個人的に第30代アメリカ大統領カルヴィン・クーリッジに関しては非常に印象が薄い。

史上最低のアメリカ大統領の1人!第29代大統領ウォレン・ハーディング

「アメリカ史上最も評価されなかった大統領」 これが従来のウォレン・ハーディングの評価であったが、その在職中に失業率が半減するなど実はかなりの功績のあることがわかり、近年では見直しがされている大統領でもある。

平和を愛し、国際連盟を創りし第28代アメリカ合衆国大統領ウッドロー・ウィルソン

第26代セオドア・ルーズベルトが最もアメリカ大統領らしい大統領であるのに対し第28代ウッドロー・ウィルソンは最もアメリカ大統領らしくない大統領であると言えるかも知れない。 一次大戦の経験から国際連盟を設立し、平和を心から愛した大統領、それがトー…

ドル外交の推進者!第27代アメリカ大統領ウィリアム・タフト

セオドア・ルーズベルトとウッドロー・ウィルソンの間に挟まれて影の薄いイメージのあるウィリアム・タフトだが、その政策はセオドア・ルーズベルトのこん棒外交とは正反対のドル外交と呼ばれるものであり、アメリカの歴史に大きな影響を与えた。 日本では桂…

第26代アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルト

アメリカの300年に及ぶ歴史の中で、セオドア・ルーズベルとの人気は確実に5指に入るだろう。 事実ランキング好きなアメリカ人が行う歴代アメリカ大統領人気投票においてはセオドア・ルーズベルトは大体上位の常連である。 「テディベア」のもとにもなった一…

米西戦争を起こした第25代アメリカ合衆国大統領ウィリアム・マッキンリー

1890年代に白人から見たアメリカ大陸のフロンティアは消滅した。それでも膨張論はとどまらず、アメリカはさらなる領土を求めて海外進出をするようになる。 ウィリアム・マッキンリーはそのようなアメリカ帝国主義を象徴するような大統領である。